2008年09月25日
体験学習!合気道

昨日、草薙駅前にあるアビニオンスクールさんで合気道の体験学習をさせていただきました。
アビニオンスクールといえば、草薙ブログ村でなじみの方も多いと思います。
当日は机をはじに片付け、組み立てマットをしいてインスタント道場に早変わり!
まず、生徒さんに技の基本を教えます。
みんな真剣です!
それから、それぞれにやってみてもらいます。
相手の力に逆らわずに手を上げることができるか?
さまざまな合気武道で基本の技ですね。
それから、抜き手技、抜き身技・・・
急所技、当身といちおう技の原理的なものを簡単におしえます。
なかなか普段の生活ではない感覚なので、新鮮なようです。
最後に簡単な演武をひろうして終了です。
楽しんでもらえたかな?
普段考えてもみない、体の仕組みを不思議に感じてもらえれば成功ですね!
護身術として役に立ったかどうかは・・・むずかしいところかな(^^;)
Posted by やまねこ師範 at 20:38│Comments(8)
│武道
この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)
日常生活に役立つような簡単な技を覚えてみたいなぁ・・・と常々思っていますが、なかなか機会がありません。
護身術など、TVで見たりしても、すぐ忘れてしまいますし、実際にやってみるのが一番なのでしょうね。
最近は介護の現場などでも、相手の力を利用して介護者の負担を軽くする方法が使われているとか聞きますが、こういうのも合気の技なのですか?
日常生活に役立つような簡単な技を覚えてみたいなぁ・・・と常々思っていますが、なかなか機会がありません。
護身術など、TVで見たりしても、すぐ忘れてしまいますし、実際にやってみるのが一番なのでしょうね。
最近は介護の現場などでも、相手の力を利用して介護者の負担を軽くする方法が使われているとか聞きますが、こういうのも合気の技なのですか?
Posted by のそ
at 2008年09月26日 13:15

のそさん
そうですね、うちの道場に見学&体験で遊びに来てください。すぐに覚えられます(笑)
介護にいかす技術は甲野善紀さんがやっていますね。古武術の技術ということですが、合気武術にもあります。
こういう普段使わないような体使いが面白いのですよね。
そうですね、うちの道場に見学&体験で遊びに来てください。すぐに覚えられます(笑)
介護にいかす技術は甲野善紀さんがやっていますね。古武術の技術ということですが、合気武術にもあります。
こういう普段使わないような体使いが面白いのですよね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月26日 18:58

合気道も 自らは攻めないで
相手の力を交わして その力を利用して責める
(間違っていたら 申し訳ないのですが)
攻防 の 防の方から始まる所は 太極拳と共通な
所が有るように思いますが…
相手の力を交わして その力を利用して責める
(間違っていたら 申し訳ないのですが)
攻防 の 防の方から始まる所は 太極拳と共通な
所が有るように思いますが…
Posted by 助っ人“恵”
at 2008年09月26日 22:26

助っ人”恵”さん
ものすごく共通性はあるのじゃないですかね~
守から始まるところもそうですし、特にうちの流派は「脱力」を重視しますので、先日、恵さんの記事にあった老師の教えに通ずるところもあります。
昔から合気道(大東流)を収めた人で太極拳に移っていかれた方は多いみたいですよ・・・
ものすごく共通性はあるのじゃないですかね~
守から始まるところもそうですし、特にうちの流派は「脱力」を重視しますので、先日、恵さんの記事にあった老師の教えに通ずるところもあります。
昔から合気道(大東流)を収めた人で太極拳に移っていかれた方は多いみたいですよ・・・
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月26日 22:35

遅ればせながら、おかえりなさい。
運動会シーズンのこの頃は体力の消耗が激しく、疲れ気味です。
武術までは手が届きませんが体力作りの必要を感じます。とりあえずジムに通って筋力トレーニングしてます。
運動、スポーツ苦手な自分ですが最近、汗をかいた後の清々しさが感じられるようになって少し嬉しい気分(^-^)
運動会シーズンのこの頃は体力の消耗が激しく、疲れ気味です。
武術までは手が届きませんが体力作りの必要を感じます。とりあえずジムに通って筋力トレーニングしてます。
運動、スポーツ苦手な自分ですが最近、汗をかいた後の清々しさが感じられるようになって少し嬉しい気分(^-^)
Posted by メミ at 2008年09月26日 23:06
メミさん
こんばんは
武術もいろいろありまして、うちの流派は明らかにジムに通うよりは軽い運動になると思います(笑)
なにせ「力を使わない護身術」なので・・・
少しづつでも体を動かして、気持ちよさを楽しめるようになることが、大事・・・ですかね。
こんばんは
武術もいろいろありまして、うちの流派は明らかにジムに通うよりは軽い運動になると思います(笑)
なにせ「力を使わない護身術」なので・・・
少しづつでも体を動かして、気持ちよさを楽しめるようになることが、大事・・・ですかね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月26日 23:37

やっと見つけた。やまねこ師範。秀さんでしょ?
Posted by ずみ at 2008年09月27日 14:28
こんにちは 優雅です
やまねこ師範さん、ニュージーランドに行ったり、お祭りだったり、合気道など活動が素晴らしいですね
私はブログの更新も怠り気味で情けないです・・・
やまねこ師範さんみたいに活動的になれたらいいのだけど・・・
また、遊びに来ます
活動的な、やまねこ師範さんに 握手です!
やまねこ師範さん、ニュージーランドに行ったり、お祭りだったり、合気道など活動が素晴らしいですね
私はブログの更新も怠り気味で情けないです・・・
やまねこ師範さんみたいに活動的になれたらいいのだけど・・・
また、遊びに来ます
活動的な、やまねこ師範さんに 握手です!
Posted by 優雅 at 2008年09月27日 14:31