2008年07月08日

合気柔術

合気柔術合気柔術合気柔術

毎週土曜の夜は合気道を息子と稽古しています。
道場には小学生も6名ほどいて、熱心に練習しています。

合気柔術は力のいらない護身術。その秘訣は脱力にあります。
ただし、投げようとするとすぐに力が入ってしまって、なかなか力が抜けません・・・(汗)

うまくかかれば、子供でも大人を投げたりできるところが妙味なのですが、
なかなかそうはできません・・・

この小学生たちが達人になる日はいつの日か・・・!?


同じカテゴリー(武道)の記事画像
八光流柔術草薙道場の紹介記事
草薙道場FBの宣伝
八光流草薙道場 葵支部
八光流柔術草薙道場の宣伝
体験学習!合気道
つないだ手から・・・
同じカテゴリー(武道)の記事
 八光流柔術草薙道場の紹介記事 (2019-05-01 16:00)
 草薙道場FBの宣伝 (2019-04-30 23:20)
 八光流草薙道場 葵支部 (2019-04-17 17:29)
 八光流柔術草薙道場の宣伝 (2019-04-13 16:46)
 体験学習!合気道 (2008-09-25 20:38)
 つないだ手から・・・ (2008-08-26 20:43)

Posted by やまねこ師範 at 22:35│Comments(4)武道
この記事へのコメント
息子さんと 合気道の練習 いい感じですねェ

「八光流柔術」 初めて聞きました
少し緊張してしまいます

うめいろもどきさんと息子さんに 握手!!!
Posted by 優雅 at 2008年07月09日 18:50
優雅さん、コメントありがとうございます。

八光流はどちらかとゆうと緊張感のない武道です。なにせ「脱力」がその秘訣ですから・・・(笑)
息子ともてれてれ楽しんでやっています。

HNをうめいろもどきからやまねこ師範に変えました。よろしくです。
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年07月09日 19:42
こんばんは。
訪問&コメントありがとうございました。
うちの長男(小3)は、柔道をやっています。
一年の頃からなので、まだまだ初心者ですが、頑張ってますよぉ~
武道って、子供の心の成長にもとてもいいと思っています。

やまねこ師範さん、シフォンケーキがお好きなんですね~
毎月自作のシフォンケーキを抽選で一名様にプレゼントさせて頂いています。
何のシフォンにするかは、その都度ご紹介しています。
よかったら、エントリーして下さいね。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月09日 20:33
みぃさん、コメントありがとうございます。
うちの道場では小1,3,4,5年生が稽古しています。
子供が道着を着ているとかわいい&りりしくて好きですね。
シフォンケーキはぜひともエントリーさせていただきます。
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年07月09日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合気柔術
    コメント(4)