2008年09月24日
終わりました!草薙大龍勢

21日に雨で順延となった草薙大龍勢、23日秋晴れのもと無事に終了しました。
以下、当日のドキュメンタリー(?)です。
当日の早朝、男たちは草薙神社境内において、龍勢の組立作業です。
組み立てが終わり、草薙神社境内弓道場に並べられた龍勢。
それぞれ打ち上げ順がかいてある紅白の袋に包まれています。
お昼から行われた木遣り道中。
草薙駅前商店街で木遣りを歌った後で、草薙神社へと向かいます。
草薙神社では無事を祈願してお祓いをしてもらいます。
草薙西の谷に設けられた発射台と龍勢の発射を見守る男たち。
この発射台、20mくらいあります。西の谷と草薙団地を見下ろせて景色はいいにですが、けっこう怖いです。
結局、当日2回も上る羽目に・・・
発射台から打ち上げられる龍勢。
さすがに、身近で見ているとすごい迫力です。ミサイルの発射みたいです。
この龍勢のようにまっすぐ上がってくれればいいのですが、当日、打ちあがらずに発射台で爆発してしまう龍勢が何基かありました。
身近で爆発されると、すごい迫力!というか怖いです。
身の危険を感じます(笑)
続きを読む