2008年08月28日

人知れず・・・・・・


 

人知れず・・・・・・


いつのまにか夏みかんが大きくなっていました。


普段なかなか感心がないと黄色く熟してくるまで気がつきません・・・



でも、いきなり大きな黄色い実ができるはずはないので、いまぐらいからじわじわ大きくなっているのですね。

植物が人知れず努力をしているとは言いませんが・・・(笑)


同じカテゴリー(自然)の記事画像
海の贈り物・・・
夏の富士
今日の井田
今日の三保
ホテイアオイ
今日の三保
同じカテゴリー(自然)の記事
 海の贈り物・・・ (2008-08-23 17:08)
 夏の富士 (2008-08-18 18:02)
 今日の井田 (2008-08-14 20:48)
 今日の三保 (2008-08-09 16:29)
 ホテイアオイ (2008-08-08 20:46)
 今日の三保 (2008-08-02 14:38)

Posted by やまねこ師範 at 21:17│Comments(2)自然
この記事へのコメント
花は無心で咲くから美しい・・
そんな言葉が何かの本に書いてあったのを思い出しました。
植物は努力してるようには見えないけれど忘れずに花を咲かせ、実を付け私達を感動させてくれますね。
我が家のレモンの木にも小さい実が付いています。昨年はたくさん採れましたが今年は少ないです。やはりレモンにも表年と裏年とあるのでしょうか?
Posted by メミ at 2008年08月28日 23:09
メミさん

我が家の夏みかんも昨年は豊作でしたが、ことしはあまり実をつけていません。
柑橘系には表年と裏年があるのではないでしょうか。
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年08月29日 06:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人知れず・・・・・・
    コメント(2)