2008年09月03日
ロトルア

ニュージーランドのロトルアという町にきています。
温泉で有名な町だそうですが、いまだ温泉にははいっていません。
小さな町なので、町並みもこじんまりとしています。
これでもメインストリート
ホテルの近くにはレストランが多く、ステーキハウス、タイレストラン、インド料理、中華などがあります。日本レストランも3軒くらいあるようです。本当の日本人経営かどうかは疑問。
街中に大きな木がありました。
すこし遠くからみるとこんな感じ
Posted by やまねこ師範 at 23:01│Comments(8)
│旅行
この記事へのコメント
ニュージーランドの今日の景色を手の中の画像で見ることが出来るって、すごいな!
楽しく拝見させてもらっています。お仕事も忙しいと思いますが、フリータイムはニュージーランドを満喫してきてくださいね。
楽しく拝見させてもらっています。お仕事も忙しいと思いますが、フリータイムはニュージーランドを満喫してきてくださいね。
Posted by メミ at 2008年09月04日 01:17
メミさん、こんにちは
NZでは季節が反対なので、ちょうど冬が終わろうとしているところです。
日本は連日暑いようですね。こちらは季節の変わり目で雨ばかりが降っています。
なかなか自由な時間が作れませんが、チャンスを見つけていろいろ見てこようと思います。
NZでは季節が反対なので、ちょうど冬が終わろうとしているところです。
日本は連日暑いようですね。こちらは季節の変わり目で雨ばかりが降っています。
なかなか自由な時間が作れませんが、チャンスを見つけていろいろ見てこようと思います。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月04日 05:36

大きな木ですね(><)
なかなか日本では見られない光景かも♪
NZ出張は、いつまでですか?
こっちは、まだまだ暑いですよ~
なかなか日本では見られない光景かも♪
NZ出張は、いつまでですか?
こっちは、まだまだ暑いですよ~
Posted by たわらちゃん at 2008年09月04日 13:35
たわらちゃん
こちらは人が少なくて、自然の中でつつましやかに暮らしているような感じをうけます。
あちこちで大きな木をみかけて、気持ちがいいです。
日本に帰ってら、まだ暑いといやですね~(笑)
こちらは人が少なくて、自然の中でつつましやかに暮らしているような感じをうけます。
あちこちで大きな木をみかけて、気持ちがいいです。
日本に帰ってら、まだ暑いといやですね~(笑)
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月04日 13:50

春の寒さが残っている空気感、
またNZは写真でみると、なんだかイギリスっぽいですね
街路樹の大きさも、日本にはない感じで
素敵です。
またNZは写真でみると、なんだかイギリスっぽいですね
街路樹の大きさも、日本にはない感じで
素敵です。
Posted by こばある at 2008年09月05日 13:28
こばあるさん
街の風景は、いかにもイギリスっぽいです。
それにしても街路樹が伸び放題なのは見ていて気持ちがいいですね。
そういえば、電柱もありませんでした。埋めてあるのでしょうかね。
街の風景は、いかにもイギリスっぽいです。
それにしても街路樹が伸び放題なのは見ていて気持ちがいいですね。
そういえば、電柱もありませんでした。埋めてあるのでしょうかね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月05日 14:36

電柱がある風景は、アジアの特徴ですよね~^^
欧米は、電線は地下に埋めて景観を大事にするみたいですね~。
だから、イギリスっぽいんですね!
電線があると、なんだか昭和っぽい感じがしますよね 笑
日本も電線を埋めていく方針とはいえども、
まだまだ電線のある風景ですよね 笑
欧米は、電線は地下に埋めて景観を大事にするみたいですね~。
だから、イギリスっぽいんですね!
電線があると、なんだか昭和っぽい感じがしますよね 笑
日本も電線を埋めていく方針とはいえども、
まだまだ電線のある風景ですよね 笑
Posted by こばある at 2008年09月05日 18:37
こばあるさん
電柱がない空が広くて気持ちがいいですね~
ただ、電柱のある昭和の風景も個人的には郷愁をおぼえます。
しばらくは、両方の風景を楽しむことになるんでしょうね。
電柱がない空が広くて気持ちがいいですね~
ただ、電柱のある昭和の風景も個人的には郷愁をおぼえます。
しばらくは、両方の風景を楽しむことになるんでしょうね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月06日 09:00
