2008年09月13日

NZでラーメン!

NZでラーメン!

仕事でNZに滞在していますが、さすがにこちらの食事ばかりだとだんだん胃がつかれてきます。
たまにはお茶づけでさっぱり、などといった食事をしたくなるものです。

みつけました!
ラーメンのおいてある中華レストラン。「weilin's noodle house」というのですが、なんと訳したらいいのでしょうか?
ラーメン「栄林」ってな感じですかね。

写真はたぶん俳骨麺(パイコーメン)だと思います。
ここの坦々麺はなかなかおいしくて、4回も食べてしまいました。
ただ、麺がスパゲティーっぽいのはなんとかならないか・・・

早く日本に帰って、おいしいラーメンが食べたい・・・
そろそろ郷愁にかられるやまねこ師範でした。


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
済州島観光
済州島に来ています。
さらばNZ!
ロトルア博物館
NZの植物
NZの桜
同じカテゴリー(旅行)の記事
 済州島観光 (2019-04-23 17:14)
 済州島に来ています。 (2019-04-18 16:33)
 さらばNZ! (2008-09-18 07:39)
 ロトルア博物館 (2008-09-14 11:01)
 NZの植物 (2008-09-11 12:34)
 NZの桜 (2008-09-10 10:37)

Posted by やまねこ師範 at 13:01│Comments(5)旅行
この記事へのコメント
太麺かしら??(><)
おいしいラーメン食べたいですね☆
どこかお勧めのラーメン屋さんって
ありますか??
Posted by たわらちゃんたわらちゃん at 2008年09月13日 15:27
こんばんは!もう、2週間近くそちらにいらっしゃるのでは?
お疲れ様です~。
そうですね~、日本食も恋しくなってきますよね。
やはり、ラーメンは日本が一番おいしいような気がします。
でも4回も食べてしまうようなおいしいラーメンがNZにも
あるんですね。
Posted by ROKOROKO at 2008年09月13日 22:34
たわらちゃん

このラーメン屋は太麺というか、スパゲティーみたいでした。スープはおいしかったですよ。
清水のラーメン屋といえば、わたしは一心を個人的にひいきにしています。
ごまみそラーメンがおいしいです!


ROKOさん

上にも書きましたが、スープはなかなかおいしいです。坦々麺のひき肉とラー油の味付けもOKです。
ただ、麺がね~だめです。帰国したら口直しにラーメンです!!
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年09月14日 22:02
海外での日本食ちゅうのは、
如何せん違いますよね^^
長い滞在ですね。
応援しています♪もう少し『偽?笑 日本食』に
耐えてください・・・・・・(祈)
Posted by こばある at 2008年09月16日 20:19
こばあるさん

ほんとうに海外では「なんちゃって日本食」が多いですね。
それでも、行ってしまうのは、なぜか禁断症状がでているから?
冷静に考えたら、日本ではぜったいに入らない味ですけどね~
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年09月17日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NZでラーメン!
    コメント(5)