2008年09月11日
NZの植物

思いつくままにこちらNZの印象を書いてみます。
街中の植物が大きい!
季節は冬の終わりなので、花には少し早いようですが、それでも咲き誇っているものもあります。
これはなんという植物でしょうか、きれいなピンクの花を満開にしていました。
これはホテルのすぐ前の森です。
ホテルは町外れになるのですが、いきなり巨大な木がはえていて、ちょっとびっくりです。

これもホテルの近くの風景です。
木々がのびのびとした、いかにものんびりとした景観です。
もともとがイギリス発祥のアングロサクソンの文化なのでしょうが、一見のんびりとしていますが、景観にはずいぶん気を使っているようです。
Posted by やまねこ師範 at 12:34│Comments(10)
│旅行
この記事へのコメント
「ところ変われば、品変わる」といったところですね。
緑がとっても多い街並みは、なんとなく落ち着きますね。
緑がとっても多い街並みは、なんとなく落ち着きますね。
Posted by アビニオン
at 2008年09月11日 13:02

いい風景ですね、うちのウパちゃんオーストラリアにホームステイしたのもこの時期、野生のペンギンをみにいったり、クロコダイルのお肉をたべたり、
帰国後の第一声が、、緑が少ない~~でした。
NZは、ゆったりとした時間がながれていると聞きました。
帰国後の第一声が、、緑が少ない~~でした。
NZは、ゆったりとした時間がながれていると聞きました。
Posted by kai at 2008年09月11日 16:02
木がとても高いですね!!
なんという名前なんですか?
なんという名前なんですか?
Posted by 精霊王アルカディアス
at 2008年09月11日 18:28

ただいま、マオリ語の歌詞を前に、頭を抱えているところです。
だれか、訳せませんよね・・・
だれか、訳せませんよね・・・
Posted by tiare
at 2008年09月11日 22:42

アビニオンさん
町並みの感じがまったく違いますね。
緑が多くでゆったりした町並みは落ち着きます。雨降りだったりすると、すこし寂しいですが・・・
kaiさん
NZの町並みは緑が多くて、ゆったり時間が流れています。
歩いている人も少ないんですが・・・
静岡も県大の近くは緑が多くて落ち着きますね。
町並みの感じがまったく違いますね。
緑が多くでゆったりした町並みは落ち着きます。雨降りだったりすると、すこし寂しいですが・・・
kaiさん
NZの町並みは緑が多くて、ゆったり時間が流れています。
歩いている人も少ないんですが・・・
静岡も県大の近くは緑が多くて落ち着きますね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月12日 08:14

アルカさん
高い木はたぶん杉の仲間だと思います。
それにしても高いですね~
tiareさん
残念ながら、わたしもマオリの言葉はわかりません。
駅前留学にもないでしょうね~
高い木はたぶん杉の仲間だと思います。
それにしても高いですね~
tiareさん
残念ながら、わたしもマオリの言葉はわかりません。
駅前留学にもないでしょうね~
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月12日 09:25

やまねこ師範さん、こんなに木が大きいと言う事は、街全体がゆったりしているのでしょうね~♪
道路整備とか言って、残酷なほどバッサバッサ切る日本のお役人
今にしっぺ返しが来ますよ~
道路整備とか言って、残酷なほどバッサバッサ切る日本のお役人
今にしっぺ返しが来ますよ~
Posted by 山ちゃん
at 2008年09月12日 23:50

山ちゃんさん
なんでこんなに木が大きいのかと思ったら、道路を広くとってあるんですね。
それから電柱をうめてあります。
それで、木をのばしっぱなしにできるみたいですね。草薙駅前の道路なども広くしてほしいものです。
なんでこんなに木が大きいのかと思ったら、道路を広くとってあるんですね。
それから電柱をうめてあります。
それで、木をのばしっぱなしにできるみたいですね。草薙駅前の道路なども広くしてほしいものです。
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月13日 03:56

ニュージーにいるのですね・・・・
今は春なのですね。
一度行って見たいと思っています。 ガーデニングがとっても有名だけれど
春本番はこれからかしら・ 写真沢山とって見せてくださいね。
何時までいっているのかしら?
今は春なのですね。
一度行って見たいと思っています。 ガーデニングがとっても有名だけれど
春本番はこれからかしら・ 写真沢山とって見せてくださいね。
何時までいっているのかしら?
Posted by ricco* at 2008年09月13日 07:36
riccoさん
NZはいいですよ。最大のウリはアウトドアスポーツでしょう。
自然もずいぶん残っていて、人々が自然とうまく調和して生活している感じです。
たまたま仕事できているだけですので、じきに帰ります・・・
NZはいいですよ。最大のウリはアウトドアスポーツでしょう。
自然もずいぶん残っていて、人々が自然とうまく調和して生活している感じです。
たまたま仕事できているだけですので、じきに帰ります・・・
Posted by やまねこ師範
at 2008年09月13日 09:35
