2008年07月24日
ヘビの抜け殻

近所の石垣にあったヘビの抜け殻です。
雨上がりなどによくみかけます。
そのわりにヘビを見たことが少ないのは、すぐに隠れてしまうからでしょうか?
種類も気になるところです。(マムシがいるとのうわさもあるので・・・)
たぶん、アオダイショウかヤマカガシだと思いますが。
こんどヘビを見つけて種類を確認します。
Posted by やまねこ師範 at 19:13│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
こんばんはぁ やまねこ師範 さん 優雅です
ヘビの抜け殻 優雅 見たことありません
画像を観ると 白っぽいですねッ
雨上がりに多いとのこと 雨降っている時に 脱皮するのでしょうかぁ
優雅 ヘビ嫌いだけど
優雅が観たことない蛇の抜け殻を発見した やまねこ師範 に 握手!
ヘビの抜け殻 優雅 見たことありません
画像を観ると 白っぽいですねッ
雨上がりに多いとのこと 雨降っている時に 脱皮するのでしょうかぁ
優雅 ヘビ嫌いだけど
優雅が観たことない蛇の抜け殻を発見した やまねこ師範 に 握手!
Posted by 優雅 at 2008年07月24日 20:36
優雅さん、こんにちは
ヘビの抜け殻はたいてい白いですね。
子供のヘビがたくさん脱皮したあとなどは、石垣に白い筋が
いくつもついています。それでもほとんど見たことはないんです。
よっぽど臆病なのですね。
ヘビの抜け殻はたいてい白いですね。
子供のヘビがたくさん脱皮したあとなどは、石垣に白い筋が
いくつもついています。それでもほとんど見たことはないんです。
よっぽど臆病なのですね。
Posted by やまねこ師範
at 2008年07月25日 07:29

小さい頃、ぬけがら拾ったら財布に入れてました。
まったくお金は増えませんでしたが・・・。
まったくお金は増えませんでしたが・・・。
Posted by カルビ
at 2008年07月25日 17:44

ヘビの抜け殻を入れるとお金が入ると聞いたことがあります。
このヘビは30cmくらいだったので、チビヘビ10cmの抜け殻のほうが
お財布用にはいいかもしれません(笑)
このヘビは30cmくらいだったので、チビヘビ10cmの抜け殻のほうが
お財布用にはいいかもしれません(笑)
Posted by やまねこ師範
at 2008年07月25日 18:08
