2008年08月19日

夏の野菜・・・

夏の野菜・・・

夏といえばゴーヤです。


以前に植えたものがいつのまにか自生して、夏になるたびに実をつけてくれます。


それでも、今年はできるのが遅くて、なかなかできないといっていましたが、庭の植木の裏側にいつのまにかなっていました。face02


さっそくいただきました。
う~ん、このほろ苦さが夏の味わい・・・icon01



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ゴーヤのかき揚げ
ゴーヤ&パイナップル
エイ・・・!?
カツオの食べ方
伊豆に行ってきました~!!
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ゴーヤのかき揚げ (2008-09-19 22:22)
 ゴーヤ&パイナップル (2008-08-29 20:00)
 エイ・・・!? (2008-08-21 21:10)
 カツオの食べ方 (2008-08-11 23:33)
 伊豆に行ってきました~!! (2008-08-06 20:19)

Posted by やまねこ師範 at 19:49│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
こんばんは。
ゴーヤ大好き!
毎年勝手に生えてくれるなんて羨ましいです。
Posted by たびんちゅ at 2008年08月19日 20:50
ゴーヤ大好きです!
苦いとこがまたイイ!
自生してるゴーヤ、うらやましい限りです!(^^)!
Posted by ぶんぶん at 2008年08月19日 21:40
>たびんちゅさん

庭の土があってるんみたいですね。ゴーヤに・・・
ほかにも、しそや茗荷が自生しています。これに柿の若芽などとって天ぷらにしています。

>ぶんさん

ゴーヤおいしいですよね!
夏はやっぱりゴーヤチャンプルです。
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年08月19日 22:16
ポッチーは何があってもゴーヤはいらない
苦くて美味しいは、ありえない。
苦い=まずい、です!
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年08月19日 23:35
いつも 訪問ありがとうございます。

昔は食べれなかった ゴーヤ、今は美味しいです。
Posted by pianopiano at 2008年08月19日 23:54
人間、歳をとればとるほど、変なものを食べたくなるものです・・・

辛いもの、腐ったもの(発酵食品)、苦いもの・・・
みんななにか変わった好物があると思いますよ!
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年08月19日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の野菜・・・
    コメント(6)