23日と24日の土日、地域行事の手作り花火(大龍勢)に参加しました。
静岡県無形文化財の龍勢ですが、花火をつくるのにはてまひまがかかります。
この土日は落下傘作りです。
龍勢はロケット花火の大きいやつですが、落下傘が2個しかけてあります。
打ち上げると上空で2回破裂して、落下傘がふわふわ飛んでいきます。
落下傘の傘の部分は和紙でできています。
形としては円にみえますが、正16角形です。
和紙のはしの部分に太めのタコ糸を貼りこんで補強します。
落下傘のひもの部分をとりつけます。
ひもは全部で16本でます。
めだつように、和紙に色をぬります。
続きを読む